2022年10月(株)はぐくむのHPのリニューアルに伴い、HPを見てくれた方に僕とはぐくむがどんな関係性なのかを知ってもらえたらと思い、書きました!「はぐくむとの出会い〜これからの未来」についてつらつらと綴ってあります。ぜひ最後まで読んでみてください!
まず簡単に自己紹介させてもらうと、田島 聡士(たじま さとし)と申します。普段大学生や高校生からもなぜかたじと呼び捨てで呼ばれることも多いので、気軽にたじと呼んでください!笑
はぐくむではセールスチームでライフデザインスクール(以下LDS)やコーチングスクールの集客を担当してます。他にもLDSクラスの運営や、「サウナ×対話」をテーマにした1泊2日のサウナリトリートというイベントを毎月開催してます。また副業として、千葉館山にあるSea Sauna Shackというサウナ施設でも働いてます。趣味はサウナ、サッカー、お笑い鑑賞。関西出身なので、関西の芸人が好きで、千鳥とジャルジャルが好きです。千鳥がやってる相席食堂は毎週見てシェアハウスのリビングで1人爆笑してます。笑
自分でいうのもなんですが普段、会社やはぐくむのコミュニティではいじられキャラで見た目と中身にギャップがあるとよく言われます。
はぐくむと出会うまでの生い立ちも少し紹介すると、高校まで12年間サッカーでゴールキーパーをやってました。大学に入ってからはサッカーをやめ、熱中できるものがなくなり、なんとなく友達と毎日遊んでバイトする生活に違和感を感じながら過ごしてました。大学2年生の時に自分探しをするべく長期休みを利用して海外に1人旅に行ったり、留学や海外インターンを経験したり、熱中できるものを見つけるために何かを変えないといけない。そう思っていろんなコミュニティやプログラムに参加していました。
勝ち負けに熱中していた高校サッカー時代
大学3年生の時にベトナムの海外インターンに参加した際、運営の方がLDSの案内をしてくれてたのがはぐくむとの最初の出会いでした。当時は本気になれるコミュニティが欲しいと思ってた。高校まで12年間サッカーをやってきて、ベトナムでの海外インターンの経験は、その時の熱中する感覚を取り戻した期間だった。そしてそんなコミュニティにもう一度入りたいって思い、LDSの参加を決断した。
LDS期間中はやりたいことや好きなことに仲間と一緒にチャレンジしたり、お互いの好きを本気で応援したり、時に本音を言い合って人との関係性と向き合う期間だった。学生団体を立ち上げ、イベントを企画したり、シェアハウスをやりたいって思って関西でシェアハウスを始めたり、コーチングのスクールに通ったり、自分の好きなことややりたい!って思ったことにチャレンジした。また今まで向き合ってこなかった家族とも向き合いはじめるきっかけになった。そんな半年間だった。
▼家族についての記事はこちら
https://note.com/taji0210/n/n4b25bd47a6e2
LDS卒業後は、はぐくむでインターンを始め、人の可能性を広げる志事にやりがいを感じ、大学卒業後は採用コンサルティングの会社に新卒入社した。
LDS同期メンバーの集合写真
1社目で働く中、副業的にコーチングの志事はずっと続けた。将来はコーチングの志事やもっと人の可能性を広げられる志事をしたいって思ってたし、いつかはぐくむで働きたいって学生インターンから時代ずっと思ってた。その後紆余曲折あり、社会人1年目でうつ病を経験。何をやってもやる気が入らず、未来や人間関係に対する不安をLDSの仲間やはぐくむのシェアハウスの住民と分かち合いながら少しずつ回復していった。弱さも脆さも分かち合え、「大丈夫だよ」って受け止めてくれる存在と”対話”の重要性を感じた。そして1社目を退職し、一度人生をリセットしたいって気持ちから、京都のお寺に坐禅修行しに行った。
当時は人生路頭に迷っていた。これから何しようかなって。これまでやってきたコーチングにも自信がなかった。一旦1年間お寺にこもって修行しよう。そう思って坊主にして京都のお寺へ向かった。修行中、和尚さんに「人のために生きることが人間にとって一番美徳な生き方だよ」って言われ、この先の人生で「誰に時間を使っていきたいか?」を問うたときにはぐくむやはぐくむに関わってくれる人たちに使っていきたいと思った。それからすぐ東京に戻り、「はぐくむで働きたい」って気持ちを正直に伝えた。
自分の気持ちに嘘つかずに、”正直に生きよう”と決断した。そしてはぐくむを通じて、自分の気持ちに正直に生きる人を増やしたい。それがはぐくむを選んだ理由だった。そこから1年間はインターン生として働いた。最初は全然貢献できず、微々たるものだったから給料も少なく、お金の部分での苦しさや力量のなさでとにかく葛藤することが多かった。やめたいと思ったことはないが、この一年はとにかく泣かされた。笑一方で悔しさも喜びも分かち合いながら自分の器を磨いた大切な1年だった。
1年間のインターン生活を経て、2021年10月に(株)はぐくむに入社した。LDSの運営メンバーとして、参加者と関わる中でいろんなことを参加者から学んだ。特に自分の好きを磨いていく大切さは参加者から教わった。そこから、趣味で通ってたサウナをもっと磨いていきたいと思うようになり、サウナリトリートを企画したり、千葉県のサウナ施設でも働き始めるようになった。
自分の好きを磨いていく中で、「対話×サウナ」を通じて、自分に正直になる人が増えるといいなと思うようになった。そして将来は「対話×サウナ」が日常にあるサウナタウンをはぐくむがやろうとしてる街づくりでやりたい。それが今の僕の夢。